新着情報– category –
-
行政書士山中先生が中国新聞に掲載されました
弊社の安全大会の講師としていつもご指導いただいている、 行政書士 山中直美さんの記事が中国新聞に載りました。 中国新聞記事拡大 -
平成29年度 第一回安全大会開催
平成29年4月9日(日)平成29年度第一回安全大会を開催しました。 今回は会場が少し狭かったのですが、話はよく聞こえ集中できました。 【一部】 行政書士の山中先生よりヒヤリハット&ハザードマップの作成の説明をしていただきました。 【二部】 危険... -
平成28年度 第四回 安全大会開催
平成29年1月8日(日)平成28年度第四回安全大会を開催しました。 まずは寺本社長から新年の挨拶がありました。 行政書士の山中先生からのご挨拶とヒヤリハット分析です。 高山担当の「車間距離3秒ルールと停止線5メートルを開ける」ことへの継続の説... -
2017年仕事はじめ、神社参拝
平成29年1月8日(日)10時 安佐北区可部の両延神社へ全員で参拝してきました。 2017年も変わらず安全運転で仕事に取り組んでいけるよう祈願しました。 -
2016年忘年会を「おさかな道場」で開催しました
自家製の門松を置いて新しい年を迎える準備をしています。 2016年も無事に仕事を収めることができ、社員全員で忘年会を「おさかな道場」で開催しました。 また無事故表彰も行いました。 来年も引き続き、社員一丸となって安全運転で頑張っ... -
12月17日(土)10:25~「広島のこの一年」で放映!
先日の取材の様子が、 12月17日(土) 10:25~ 「広島のこの一年」で放映されます。 10時台後半で放映されるということです。 ぜひご覧ください! -
TSSテレビ取材を受けました
昨今、トラックでの交通事故のニュースが多くなっているのを受け、弊社が「運輸安全マネジメント」など安全の取り組みを行っているということで、平成28年11月28日(月)にTSSテレビから取材を受けました。 大手運送会社は安全の取り組んでいるところも... -
運輸安全マネジメントの唱和を行っています
朝礼時の運輸安全マネジメントの唱和を行っています。 社内スタッフに運輸安全マネジメントの周知徹底を図り、スタッフ一丸となって安全運行に取り組んでまいります。 -
冬用タイヤの交換作業
11月26日に各車両の夏用タイヤを冬用タイヤへと交換しました。 社員全員でスムーズに交換作業が行えました。 -
平成28年度 第三回 安全大会開催
10月2日(日)に安佐北区三入公民館で社員全員参加し、平成28年度第三回安全大会を開催しました。 社長の大会挨拶後、行政書士の山中先生による「運輸安全マネジメントに基づきセミナー」をお聞きしました。 まず山中先生による、ヒヤリハットの分...